こんにちは。
2児の母、ユリカです。
今日はこどもの日。
次男の初節句でもあります。
おめでとう!
今年は初めて長男の手作りの鯉のぼりも
部屋に飾っています。
■「才能がぐんぐん伸びる男の子」の子育て
男児のなぜ? どうして? がスッキリ!! モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子」の育て方
- 作者: 神成美輝,百枝義雄
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2018/08/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
第一章 そもそも「敏感期」って何だろう?
①「順序」にこだわる
②「習慣」にこだわる
③「所有」にこだわる
④「場所」にこだわる
①「体の運動」にこだわる
②「指先の運動」にこだわる
○「社会的な行動」にこだわる
○「言語」にこだわる
第二章 男の子のこだわりには、「自立」を促し
「才能」を伸ばすヒントがいっぱい!
①手伝うことを我慢する
②予定を伝える
③お手伝いをさせる
④体験をさせる
⑤好きなことをさせる
⑥経験から学ぶ
⑦挑戦させる
第三章 「かける言葉」を変えれば、男の子はぐんぐん伸びる
○かっこいい
○良かったね
○ありがとう
○ありがとう〜してくれる?
○〜していいんだっけ?
○がんばってたね
○この前約束したから〜
○聞いてるよ
第四章 「男の子の才能がぐんぐん育つ」環境の整え方
○子どもの興味を観察しよう
○みんなが困る、トイレトレーニング
○片づけができる子どもの環境とは
○大人は子どものお手本を意識して
○習い事は、親が用意できる環境
■評価★★☆
男の子にスポットをあてた本です。
男の子のママをしていると
「今が一番かわいい時ね!」と言われるより
「今が一番大変ね!」と言われる方が多い…
というのは、ハッとしました。
確かに!!!
息子たちを見ていて
女の子のこだわりと男の子のこだわりは
違うなぁと感じます。
どのこだわりも、その子の成長に必要なことだと思うので
大切にしてあげたいと思います。
とはいえ、生活しなくてはいけないので
全てを認めてあげるわけにもいかず
塩梅が難しいですね。
うまくいかない可能性が高くても
実例をもっと載せてくれると嬉しかったです。
とりあえず、息子たちが自分たちで
おもちゃのお片付けができるように
本やおもちゃなど、子どもの物は
全て一部屋にまとめました。
そして、よく遊ぶおもちゃは取り出しやすい場所にまとめました。
少しだけ、改善されたように感じます。
長男・2歳5ヶ月
次男・0歳8ヶ月