【育児日記】三兄弟で作った作品
おはようございます🌞
今日は祝日ですね。
何をするか悩みましたが、県内の動物園に行こうかなと考え中です。
三男、自粛しすぎてお兄ちゃんたちに比べて
お出かけ経験が少なすぎる😂
これは、何でしょう?
コンサートなのかな?🤗
【知育】ダイソーのペーパークラフト神兜
おはようございます。
この度、長男にヒットしました👏
これを見た瞬間「作りたい!」とやる気の長男。
いや、でもまだ3月だし早すぎない…?
紙だからそんなにもたないぞ…?
と考えた私は
「こどもの日は何月何日か言えるようになったらね🌟」
と後回しにさせていただきました。
長男、日にちの数え方が苦手なのです。
「ついたち、ふつか、みっか…」という読み方を
覚える気もさらさらないみたいなので放置していました。
ですが、ここにきてめっちゃ覚える気になった様子。
「ごがつむいか!」とか頑張っているけど
間違ってしまう様子に母の良心が痛み始めました😂
ってことで、ぷりんときっずさんの
『カレンダーの読み方』を急遽印刷。
自ら毎日何度も確認して
昨日やっと「ごがついつか!」と言えるようになりました🤗
約束なので作っていいよと言うと
朝ごはんも食べず、着替えもせず
速攻で取り組み始めました😆
頑張れー!
【育児日記】三男、発熱でお呼び出し
こんにちは。
三兄弟の母、ユリカです。
昨夜はすごく大きな地震。
皆様大丈夫でしたか?
我が家は三男発熱、主人は夜勤で不在だったので
ドキッとしました😭
さて、昨日は三男が発熱で保育園からのお呼び出し。
長男と次男のスイミングがあったので
夜勤週の主人と力を合わせ二手に分かれて乗り切りました。
今週で良かったー!
今日は私はお仕事を休み、三男と過ごしています。
家にこもって暇しちゃうかな?と思いましたが
それはそれで、おもちゃ独り占めを楽しんでいる様子😊
悪化もしなそうで良かったです♡
【教材】学研モンテッソーリ知育こうさくワーク
おはようございます🌞
お久しぶりです!
昨日は気になりすぎて購入した学研の
モンテッソーリ知育こうさくワークが
家に届きました〜👏
やってみたかったけれど
事前準備が大変そうすぎて
手が出なかったものたちに
手軽に挑戦できそう♡
皆で取り組むのが楽しみです😍
あけおめ!塩とコンソメ顆粒が全滅しました
あけましておめでとうございます🌞
今年もどうぞよろしくお願い致します。
年始めの三連休に救われて生きております!
今年の目標も家族5人全員で生き抜くです!
今日は長男の弱視予防の眼鏡の度を測りに病院へ。
明日は三男の一歳半健診です。
さて、誰かに伝えたいこの気持ち。
長男と勉強中、ふと次男と三男の気配が消えました。
何かがおかしい…
キッチンへ行くと
塩とコンソメ顆粒の瓶がどちらも空になっており
キッチンの床で混ざって山ができておりました😭
さすがに山になった惨事の写真を撮る余裕はありませんでした。
塩とか満杯にしたばかりだったのに。
しょぼーん😑
次男も三男もやっちまった!という表情だったので今後繰り返されないことを祈ります🙏✨
そんなこんなな今年の始まりです。
頑張っていきましょう!!